ハゲを予防するのに大事なのは、生活習慣、食生活を安定させたり、シャンプーや育毛剤を使うというのが基本だというのはよくわかってきました。
でも、自分のように、危機感が強い人にとっては、それだけだと不安になります。
もっと積極的に、ハゲを予防できないのか?
ハゲ治療病院に勤務している羽毛田鶴子女医に聞いてみました。

最近、どんどんとハゲていくんじゃないかって不安で不安で、夜も眠れなくなってきてるんだけど、どうすればいいかな・・・?

なんだかんだで、頭皮の環境を整えるってことなんだけど、そのためには、清潔さ&栄養だけでなくて、血行っていうのが大事なのよね。そこは、育毛剤やシャンプーだけでは足りないとも言われているのよ。

おお、なるほど。血行を良くするってことは、マッサージが良いってこと?

そうそう。頭皮マッサージは、みんな意外とおろそかにしがちだけど、かなり大事。面倒かもしれないけど、毎日1、2回はやったほうがいいのよ。
①毎日のシャンプーの時。 ②仕事で一息ついた時。 ③家でテレビを見ている時。 ④お風呂から上がってくつろいでいる時。
が良いと言われていて、特に④が、体が温まっていて、血行促進の効果が上がりやすいと言われているわね。

なるほど。で、実際に、どうやればいいの?

(1) 後頭部の、髪の生え際にある左右のくぼみを、親指で指圧。
(2) 後頭部を、両手の指で、下から上に、さするように全体をマッサージ。
(3) 側頭部も、下から上に、さするようにマッサージ。
(4) こめかみを、指の腹で、揉むようにマッサージ。
(5) こめかみから後頭部中心に向かって、円を描くようにマッサージ。
(6) 頭頂部を、両手の指の腹で、左右に動かして全体をマッサージ。
(7) 頭皮全体を、下から上に向けて、揉みほぐす。
の手順でやるのが、わかりやすくてオススメな方法ね。
あ、あと、オススメなのは、マッサージの前に、蒸しタオルを首にあてて、血行を良くする準備をしておくと、効果が上がると言われているわね。
ということでした。
頭皮って、なかなか血行を意識しないで生活することが多いと思いますが、これを意識することで、ずいぶんとハゲ予防には効果がありそうですよね。
頭皮に限らず、目のマッサージだったり、肩のマッサージだったり、血行を促進することが健康につながるのは間違いないと思われます。
忙しいサラリーマンの皆さんも、是非、頭皮マッサージを試してみてはいかがでしょうか?